2025年01月21日

エラスチンとアンチエイジング

エラスチンは、主としてコラーゲン同士を結びつける働きを持つ繊維状のたんぱく質です。


エラスチンは、皮膚の真皮や血管、靭帯などに存在しており、肌の真皮層において、肌の土台となるコラーゲン繊維にコイルのように絡み付いて、コラーゲン同士を固定して支えることによって肌にハリや弾力を与えたり、血管や靭帯の柔軟性・伸縮性を維持しており、しわやたるみ、動脈硬化の予防に働きかけるといわれています。



また、肌や靭帯だけでなく、軟骨、子宮、肺などで臓器の伸縮性を保っております。



エラスチンは、加齢に伴って自分の体で作りだす力が衰えていき、早くも30歳を過ぎた頃から不足しがちとなり、肌のたるみやシワなどの原因になります。



エラスチンは、カツオ、ヒラメ、タラなどの魚類や、ブタの血管組織から抽出して作る成分。今では、サプリメントや美容液などにも配合されております。



エラスチンはコラーゲンと共同体のように絡み合っており、コラーゲンを含む手羽先や豚足、軟骨などにはエラスチンも含まれております。



このため、食事を通じて摂取することができます。肌のハリを取り戻したなら、手羽先の塩焼きにレモン汁をたっぷり絞って食べるとよいでしょう。


「アンチエイジング」の方法


同じカテゴリー(健康)の記事
良い食べ合わせ
良い食べ合わせ(2024-09-27 10:29)

健康サプリの選び方
健康サプリの選び方(2020-06-10 07:12)


Posted by privresg at 09:01│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。